【泌尿器科】
【関東】
【高年収】
【週4日勤務】
この求人のポイント
- ダヴィンチ導入で最先端治療へ挑戦できる環境
- 住宅補助は家賃半額支給、最大10万円までサポート
- 年収2,000万円も可、昇給制度+実績評価でさらに高収入へ
埼玉県狭山市の泌尿器科医
施設名 | 社会医療法人財団石心会 埼玉石心会病院 |
---|---|
募集科目 | 泌尿器科 ※2025年夏ダヴィンチ導入決定 |
所在地 | 埼玉県狭山市入間川2-37-20 |
病床数 | 470床 |
アクセス | 西武新宿線「狭山市駅」徒歩10分 |
契約期間 | あり ※原則1年更新 |
試用期間 | 6か月/期間中の条件変更なし |
勤務地 | <雇入れ直後>埼玉石心会病院 埼玉県狭山市入間川2-37-20 <変更の範囲>法人の定める範囲 |
勤務日数 | 週4日~5.5日 |
勤務時間 | 平日 8:30~17:00(休憩:60分) 土曜 8:30~12:30/13:00~17:00(休憩:0分) 早出 なし 遅出 なし |
年収 | 1,200~2,000万円(当直等手当込み) |
昇給 | 基礎給は年次昇給あり(上限あり)、その他業績評価による。 |
残業有無 | 有 |
残業代支給 | 有(年間80時間分を年俸に含む)、80時間を超える時間外労働分については別途支給 |
交通費 | 全額支給 ※社宅扱いの場合は原則支給しない |
車通勤 | 可 ※駐車場について:病院側で用意あり |
住宅手当 | 借り上げ制度あり ※宿舎は法人契約可能。家賃は半額補助(上限10万円)。 |
転居費用 | 相談可 ※社宅への転居の場合のみ |
退職金制度 | あり(支給対象:勤続3年以上) |
学会参加 | 年2回(計6日間)まで出張扱い(費用負担:上限10万円まで) |
各種保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 賠償責任保険 |
休日 | 土曜日(午後)、日曜日、祝祭日 |
休暇 | 夏季休暇2日、年末年始休暇5日(12/30~1/3 ※変則勤務あり) |
有給休暇 | 10日付与(入職後ひと月ごとに1日ずつ付与、半年経過時に残日数を付与) |
定年 | あり(60歳) ※定年後の再雇用制度(嘱託契約)あり |
業務内容 | ▼▼外来 【担当科目】泌尿器科 【担当枠数】週1~2コマ 【外来患者数】1コマ20~25名 【診療体制】2診体制 【主な疾患】泌尿器科領域全般 【備考】外来はさやま総合クリニックにて実施 ※シャトルバス移動 |
▼▼病棟管理 【担当制度】主治医制 【担当患者数】5~7名 【担当病棟】3A病棟(一般・泌尿器科) 【主な疾患】泌尿器科領域全般 | |
▼▼手術 【手術対応】あり 【泌尿器科手術件数】 ■年間 521 件 ※2023 年実績 <オペ件数内訳> ・腎:24 件 ・腎盂尿管:17 件 ・膀胱:125 件 ・前立腺:121 件 ・尿道:17 件 ・精巣:28 件 ・骨盤臓器脱:5 件 ・結石:101 件 ・その他:71 件 ※詳細:https://saitama-sekishinkai.jp/department/section/urology.php 【腹腔鏡手術】あり 【主な症例】泌尿器科領域全般 【レーザー治療】あり 【ESWL(対外衝撃波結石破砕)導入】なし 【麻酔科医体制】常勤12名、非常勤複数名 | |
▼▼当直 【回数相談】1~2回/月 ※回数要相談 【業務内容】外科系病棟管理業務(宿直申請済) 【当直手当】3~5万円/回 【医師体制】8~9名(専攻医を含む)※内科病棟は 1 名 【科目内訳】救急科4名(研修医2名を含む)、内科1名、外科1名、心臓外科1名、脳外科1名、循環器内科1名 【救急件数】ご参考:ウォークイン20~30件、救急車5~10台 ※当直帯の平均件数 ▼▼オンコール 【対応方法】あり(原則当直医が対応。電話での指示出しがメイン。時折呼び出しあり。) 【対応回数】診療科メンバーで平均的に持ち回り | |
付随事項 | 増員強化 (ダヴィンチ導入に伴いご経験者の先生歓迎、ダヴィンチ関連問わず広く募集) 地域柄、泌尿器科ニーズが高い点に加え、2025年夏にダヴィンチ導入・稼働開始が決定し、今後、益々症例が増えてくフェーズにございますが現状のマンパワーでは全てのニーズに応えきれていない状況にございます。 ダヴィンチの立ち上げにお力添え頂ける先生やオペレーターを目指す若手医師、豊富な症例の中、今後研鑽積んでいかれたい先生、泌尿器科指導医を取得されたい先生など共に地域の救急医療を支えてくださる専門医以上の若手医師を歓迎しております。 |
医師体制 | 【医師体制】常勤3名/非常勤複数名 【関連医局】なし 【業務内容】<雇入れ直後>外来診療、病棟管理、手術 <変更の範囲>変更有(法人の定める業務) |