【総合診療科】
【関東】
【週4日勤務】
この求人のポイント
- 転科希望も歓迎!総合診療科求人
- ライフスタイルに合わせた勤務設計が可能
- 住宅手当や転居費用の相談可!遠方からの転職も安心
神奈川県横浜市の総合診療科医
施設名 | 公益財団法 横浜勤労者福祉協会 汐田総合病院 |
---|---|
募集科目 | 総合診療科 ※専攻医募集、26年4月~、転科希望歓迎 |
所在地 | 神奈川県横浜市鶴見区矢向 1-6-20 |
病床数 | 324床 |
アクセス | JR南武線「尻手駅」徒歩10分 |
契約期間 | 無期 |
試用期間 | 期間の定め有(2か月/期間中の条件変更なし) |
勤務地 | <雇入れ直後>汐田総合病院 神奈川県横浜市鶴見区矢向 1-6-20 <変更の範囲>法人の定める範囲 |
勤務日数 | 週4日~週5日 |
勤務時間 | (勤務時間)8:30~17:00 (所定労働時間)7時間30分 (休憩時間)60分 【早番】なし 【遅番】なし |
年収 | 医師経験年数により変動あり 600~1,200万円程度 |
昇給 | あり |
残業有無 | あり |
残業代支給 | あり(15分単位で支給) |
交通費 | 上限なし全額支給 |
車通勤 | 可 |
住宅手当 | 相談可 |
転居費用 | 相談可 |
退職金制度 | あり |
学会参加 | (参加条件)休暇扱い (費用補助)あり 【学会参加メモ】年間3回まで参加可能。費用補助あり |
各種保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
休日 | シフト制(日曜日、祝祭日+その他で4週8休) |
休暇 | 【年間休日】法定休日52日・公休58日(年末年始休暇12/29~1/3含む)の年間110日 【夏期特別休暇】4.5日(付与入職タイミングによる按分付与)。 |
有給休暇 | 試用期間2ヵ月後、年10日(付与入職タイミングによる按分付与)。次年度2日ずつ増、年20日上限。 |
定年 | あり(65歳) |
業務内容 | ▼▼外来 【担当業務】一般外来業務 <一般外来業務> 【担当コマ数】1~2コマ 【想定外来患者数・診療体制】(想定外来患者数)25名~35名/コマ (外来診療体制)4診~5診体制 【患者層、主な疾患など】急性疾患(風邪、発熱、下痢、腹痛、めまい、インフルエンザ、扁桃腺炎、肺炎、急性胃腸炎など)。慢性疾患貧血、頭痛、便秘、不眠症、胃十二指腸潰瘍)など |
▼▼病棟管理 【受け持ち患者数】10名程 【担当病棟】一般病棟、地域包括ケア病棟 【受け持ち制】主治医制 【外来呼び出し】なし 【患者層、主な疾患、医療区分など】肺がん、肺炎、ぜん息、肺気腫などの慢性閉塞性肺疾患(COPD)、特発性間質性肺炎(肺線維症)、自然気胸、胸膜炎、肺血栓塞栓症などの疾患。老人性慢性疾患など | |
▼▼当直 【回数相談】応相談(月2回程度または日曜日祝日の月1回日直(9~17時)に入って頂けるとありがたいです) 【業務内容】管理当直 外来当直は外勤医師1名が対応しますが 翌日5時~9時は常勤の病棟当直医が外来も兼務していただきます。 【当直担当回数】相談可能 【当直料】33,000円/回 【当直医師体制】2名(病棟担当1名、救急外来担当1名) 【当直医師体制科目別内訳】全科当直 【一晩当たり救急受入件数】(ウォークイン)約1名~3名 (救急車)約1台~3台 【その他特記事項】【土・日・休日前日】45,000円 ※外来当直・病棟当直の2名体制 L入院患者さんは病棟当直医が担当し、稀に方針が決まっていない急変患者さんが発生した際に主治医に相談連絡する事があります。 | |
▼▼オンコール 【対応回数】なし | |
付随事項 | 専攻医積極募集 (初期研修からそのまま当院の専攻医として勤務頂いている先生も増え、今後さらに若手を増やしつつ病院を活性化させていきたく考えております。) |
医師体制 | 内科・総合診療科:13名、非常勤医師25名程度 (直接雇用の医師以外に、済生会東部病院、横浜市立大学、昭和大学、東邦大学より派遣医師も含む) 【常勤医師内訳】 内科:常勤医師4名体制 総合診療科:常勤医師9名体制 |