【麻酔科】
【関東】
【高年収】
この求人のポイント
- 最大年収2,000万円!経験をしっかり評価
- 週5.25日勤務+年間休日120日でメリハリ勤務
- 定年後も継続勤務OK!最長68歳まで活躍可能
群馬県太田市の麻酔科医
| 施設名 | SUBARU健康保険組合 太田記念病院 |
|---|---|
| 募集科目 | 麻酔科 ※常勤9名体制、専攻医受け入れ可、全麻件数約4,000件/年 |
| 所在地 | 群馬県太田市大島町455番地1 |
| 病床数 | 404床 |
| アクセス | 東武伊勢崎線「太田駅」車10分or徒歩25分 |
| 契約期間 | 無期 |
| 試用期間 | なし |
| 勤務地 | <雇入れ直後>太田記念病院 群馬県太田市大島町455番地1 <変更の範囲>あり(法人の規定による) |
| 勤務日数 | 週5.25日 (土曜半日を隔週でお願いしたく存じます) |
| 勤務時間 | (勤務時間)8:30~17:30 (所定労働時間)8時間00分 (休憩時間)60分 【時短勤務可否】 相談可 【早番】なし ※業務上の早番は無いが17:00退勤希望があれば8:00~17:00の早番可能 【遅番】なし |
| 年収 | 1,300 万円 ~ 2,000万円 |
| 昇給 | あり(経験年数により) |
| 残業有無 | あり |
| 残業代支給 | あり(固定残業代:月30時間分) |
| 交通費 | 上限有り(24,500円/月) |
| 車通勤 | 可 |
| 住宅手当 | あり |
| 転居費用 | あり |
| 退職金制度 | あり ※3年以上勤務者に支給 |
| 学会参加 | 参加費用補助有 年2回、発表者の場合 年2回、海外学会 年1回 上限20万円 |
| 各種保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
| 休日 | 日曜日、祝祭日、第2週土曜日、第4週土曜日、開院記念の日、指定休(※研究日を取得しない場合) 【年間休日】120日 ※有給休暇を消化するもの、1日を下回る休日(0.5日休など)を含まない |
| 休暇 | リフレッシュ休日(連続3日)、 年末年始(連続6日) |
| 有給休暇 | 入職より3ヶ月後、10日付与 |
| 定年 | あり ※60歳 定年後、嘱託として68歳まで継続勤務可能 |
| 業務内容 | ▼▼手術室麻酔管理 【手術件数】(手術総数)4,400件程度/年 (全身麻酔件数)3,900件程度/年 【科目別件数】心臓外科の開心術、泌尿器科の腎臓移植、脳外科、小児外科、その他 :月400件程度 【手術割合】(予定手術)87% (緊急手術)13% 【手術室数】7室 【ペイン外来】相談可能 【ICU管理】あり 【並列麻酔】なし |
| ▼▼病棟管理 【担当患者数】1名~5名 【担当病棟】ハイケア系病棟(ICU、SCU、CCU等) 【外来呼び出し】なし |
|
|
▼▼当直 【当直有無】無し |
|
| ▼▼麻酔科オンコール 【対応 有無】あり 【対応 回数】月1~2回の当番制 【手当】待機1回5000円、出動時に超過勤務手当を別途支給 |
|
| ▼▼その他 【備考】手術室は7室あり、緊急手術を夜間・休日問わず1時間以内で対応する体制を整えています。(87%は予定手術) 日中:麻酔科医師9名、看護師19名、ヘルスケアアシスタント3名 夜間:待機麻酔科医師1名、夜勤看護師2名、必要に応じ待機麻酔科医師を呼び出して対応 休日:待機麻酔科医師1名、日勤、夜勤看護師各1名、日勤、夜勤待機看護師各1名体制 必要に応じ麻酔科医だけでなく、待機看護師も呼び出して対応 |
|
| 付随事項 | 増員募集(医師体制強化の為の増員募集です。) |
| 医師体制 | 常勤麻酔科医師9名体制 |