専門研修病院求人

【総合診療科】専門研修病院求人|東京都立多摩北部医療センター

東京都立多摩北部医療センター タマホクブイリョウセンター 総合診療科

□ 基本情報
病院区分
市中病院
住所
東京都東村山市青葉町1丁目7番地1
最寄駅
JR武蔵野線 新秋津駅
西武池袋線 清瀬駅
募集人数
5名
病床数
337床
当科常勤人数
3名
当科給与
3年目 4,910,400円
想定年収 平均660円万円(当直手当、救急医療業務手当、賞与など想定勤務分含む)
当科当直回数
4回/月
備考
当直手当20,460円
救急医療業務手当10,000~30,000円等
手当別途支給
募集科URL
https://www.tmhp.jp/tamahoku/resident/senior/

専門のコンサルタントが
サポートします

診療科の自慢

診療科の自慢 ~プログラムの特徴~

総合診療科では、単一臓器にとらわれず、原因不明の発熱や複数臓器にまたがる症状、診断がつきにくい全身の不調など、幅広い内科系疾患に対応します。当院は北多摩北部医療圏の中核病院として地域から多数の紹介患者を受け入れており、救急対応から慢性期疾患管理まで切れ目のない診療を経験できます。特に不明熱や膠原病、神経疾患、血液疾患など、専門性と総合性を兼ね備えた症例が多いことが特徴です。さらに在宅医療や地域連携クリニックでの研修も組み込まれており、専攻医は地域医療の現場を多角的に理解できます。研修中は総合診療専門医の取得を主な目標としつつ、ダブルボードによる総合内科専門医取得やリウマチ・膠原病領域など各種サブスペシャリティを志向することも可能です。都立病院機構のネットワークを活かし、多彩な症例・豊富な教育機会・学会発表や論文指導を通じて、臨床力と学術的素養を同時に磨けるプログラムとなっています。

診療科の自慢 ~医局(員)の特徴~

総合診療科では、診療と教育を両立させる体制を整えており、学会発表や論文執筆の指導も積極的に行っています。都立病院機構のネットワークを背景に、地域医療から大学病院レベルまで幅広い視点を持つ指導医が関わり、専攻医のキャリア形成を後押しします。医局は風通しがよく、若手からベテランまで専門医にも気軽に相談できる雰囲気があり、安心して研修に取り組めます。

診療科の自慢 ~オフの特徴~

都心へのアクセスは良好で、新宿や池袋まで電車で約30分と利便性に優れています。住環境は落ち着いており、ワークライフバランスを取りやすい地域です。オフの時間は学びと生活の両立を大切にできる環境が整っています。


この病院が気になるようでしたらお問い合わせください!
専門のコンサルタントがサポートします

アクセス


大きな地図で見る


住所
東京都東村山市青葉町1丁目7番地1
最寄駅
JR武蔵野線 新秋津駅
西武池袋線 清瀬駅

募集中の研修病院・診療科をご案内

専門研修病院の求人一覧